BCRANメモ ●BCRANの間違えやすそうなコンフィグ

●BCRANの間違えやすそうなコンフィグ





○ISDN&DDR


(config)#dialer-list [番号] protocol ip [list [ACL番号] / permit]
DDRインタレスティングパケットの指定

(config-if)#dialer-group [番号]
インターフェースに関連付ける


(config-if)#dialer map ip [IPアドレス] name [相手ホスト名] [相手電話番号] (broadcast)
インタレスティングパケット発生時の宛先の指定(レガシーDDR)[マルチポイント用]


(config-if)#dialer remote-name [名前]
(config-if)#dialer string [相手電話番号] (class クラスマップ名)
インタレスティングパケット発生時の宛先の指定(ダイヤラープロファイル)[P to P用]

(config)#map-class dialer [クラスマップ名]
ダイヤラマップクラス設定モードへ(共通で使用する設定を定義する)


(config-if)#dialer pool [番号]
仮想インターフェースを物理インターフェースに関連付ける(ダイヤラーインターフェース上で設定)

(config-if)#dialer pool-membar [番号]
仮想インターフェースを物理インターフェースに関連付ける(物理インターフェース上で設定)




○フレームリレー

(config-if)#frame-relay map ip [IPアドレス] [DLCI番号] (droadcast)
IPとDLCIの手動関連付け

(config-if)#frame-relay interface-dlci [DLCI番号]
主にインバースARPを使う時にローカルDLCIを設定する


■フレームリレートラフィックシェーピングの手順

1.マップクラスの作成
(config)#map-class frame-relay [マップクラス名]

2.マップクラスの定義
・送信レートの定義の場合
(config-map-class)#frame-relay traffic-rate [CIR値] [PIR値]
・BECN発生をトリガーにする場合
(config-map-class)#frame-relay adaptive-shaping becn

3.インターフェースでフレームムリレーを有効にする
(config-if)#encapsulation frame-relay

4.インターフェースにフレームリレートラフィックシェーピングを有効にする
(config-if)#frame-relay traffic-shaping

5.マップクラスをインターフェースに適用する
(config-if)#frame-relay class [マップクラス名]

例(s0で輻輳が発生した場合FRTSを発動)
(config)#map-class frame-relay UTAMARU
(config-map-class)#frame-relay adaptive-shaping becn
(config)#int s0
(config-if)#encapsulation frame-relay
(config-if)#frame-relay traffic-shaping
(config-if)#frame-relay class UTAMARU


■DEビットリストの設定例

(config)#access-list 100 permit tcp any any eq smtp
アクセスリストでSMTPを許可する(DEリストに入れるので輻輳時にSMTPにDEビットがセットされる)

(config)#frame-relay de-list 1 protocol ip list 100
DEビットリストを構成しアクセスリスト100と関連付ける

(config-if)#frame-relay de-group 1 120
作成したDEビットリストをインターフェースのDLCI番号120に関連づける
by akkikkikki | 2005-10-23 21:05 | CCNA/CCNP | Comments(0)

自己満足にコツコツと書いてます。 My life's LOG


by utamaru
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31